ご葬儀の流れ
ご葬儀はその必要が出てきた途端、多くのことを短時間で決めなければなりません。その場での判断をより適切なものにするためにも、事前に考えられることや確認できることはしておきましょう。
1 |
臨 終 |
主治医の先生より確認して頂き、看護師さんよりお身体等を綺麗に拭いて頂きます |
2 |
安 置 |
病院より寝台車でご自宅へお連れし、お布団に安置致します |
3 |
枕 経 |
菩提寺の住職より亡くなって最初のお参り「枕経」して頂きます |
4 |
日程打合せ |
菩提寺の住職と葬儀に関する日程の打合せを行います |
5 |
連 絡 |
御親族や地域の方々へ葬儀に関するご連絡をお願い致します |
6 |
葬儀に関する打合せ |
五七日確認表を基に葬儀返礼品等(お茶・お酒など)のご相談をさせて頂きます |
7 |
入 棺 |
故人を御棺へお納めし、愛用品やお花をお品えします |
8 |
出棺・火葬 |
火葬場にて荼毘にふします |
9 |
葬儀・五七日法要・お斎 |
葬儀終了後に五七日法要を執り行い、お斎(会食)を行います |
10 |
自宅へ帰宅 |
ご自宅の祭壇へお骨を安置します |
ここでは、実際にご葬儀を執り行ったA家の例を基に、葬儀の流れをご説明いたします